ユルユル寛解期
摂食障害(※現在、実家に居候中。日々の日記や摂食障害について、ゆるゆる更新しています)
おはようございます♪
午前中は百貨店へ。
友達の息子くんの誕生日をウッカリ忘れてて、慌てて配送しに行きました。
ホント、ボケボケしてて困る...
娘の手を引いて行ったんだけど(ベビーカーには嫌がって乗ってくれないので)、あちこち行こうとするし、商品に触ろうとするし、座り込んでゴネるし...ものすごくドタバタでした。
久しぶりに街へ出たし、余裕があったら見たい所もあったけど、目的を果たしたらグッタリ。
お腹も空いたし、速攻で帰宅しました。
スーパーで特売だった鰹のタタキ。
私は生物控えてるのですが、妹の旦那さんの実家のスダチを使い切る為に買いました。たっぷりスダチ+醤油+お酢で、手作りポン酢を作成。40個ぐらいあったスダチは、これにて使い切り。
スライサー出すのが面倒で、大根のツマは包丁で。相変わらず下手すぎる...
あとは、クリームシチュー。
手羽元は圧力鍋で。身がホロホロになって、何とも言えません。ホワイトソースは、電子レンジで作ってみました。ダマになりにくいし、手早く出来て良い◎
さっぱり目に仕上げたかったので、バターと小麦粉は少なめにして、ジャガイモたくさん入れてとろみを付けました。ひたパンすると美味しかった~
昨日までの続き...
2年半かかった寛解期。
始めの1年半は、まだまだ過食嘔吐してしまう日もありました。(確か半々ぐらいだったかな)
なので、前半戦を『ゆる寛解期』としたいと思います。
それまで、毎日過食嘔吐を繰り返してきて...
過食嘔吐しない日を作るため、乗り切るために必要だった事は『食いつなぐ』事でした。
許可できるメニュー・許容カロリー・時間の縛りなどがある中で、文字通り、空腹と空腹の間を食いつなぐ。
例えば、当時、1400kcal以上の食事は許せなかった私。正直、満たされない...過食嘔吐で思い切り詰め込めない日は、ひもじい訳です。
そこで編み出した、過食嘔吐しない1日のルーティンがこちら↓
バイトの日
朝は、カフェのモーニングセット(300kcal)。
昼は、ローソンのチーズとハムの白いロールパンか、自作のお弁当(どちらも150kcal)。
夕方、バイト終わりに、カフェのサンドイッチとカプチーノ(400kcal)。
夕食は自炊(500kcal)。
間食に干し梅・ガム・昆布など(50kcal)。
休みの日
朝昼兼用で、カフェサンドとカプチーノ(400kcal)。
夕方、カフェサンドとカプチーノ(400kcal)。
夕食は自炊(500kcal)。
夜にアイス(100kcal)。
夫婦の休日
ふぉとさんと渾身のブランチ(500kcal)。
夕方、カフェサンドとカプチーノ(400kcal)。
夕食は自炊(400kcal)。
夜にアイス(100kcal)。
ちなみに今見ると本気で引くブランチ...
ホント、朝っぱらからどんだけ?!
ほんで、なんぼほどカフェ行くん?!
アホちゃうか?!??
いやいや、やめてあげて。
この人は今、寛解の途中なんです。決してムダじゃないんです。頭の中、食べる事で一杯!吐かない事で精一杯なんだよ!
とにかく、1食1食が一発入魂。
これだけ頑張って作ったんだから!
これだけお金を使ったんだから!
これだけ美味しい物を食べたんだから!
吐かへんよね!吐く訳ないやんな!
自分よ!!!!!
...って。
ここでも言える事
何にも言わずに付き合ってくれてたふぉとさん、ホントお疲れ様です
私の変哲には、あんまり気付いてない様でした。渾身のブランチも、チルドシュウマイと同じテンションで黙々と食べるふぉとさん。
私とは正反対、食に関心の薄い人です。
ま、こんな事してても、月の半分は過食嘔吐していた訳です。
ユルユルしてる場合じゃない!
明日に続きます...
それでは、今日はこの辺で
皆さまどうか良い1日を
さっちゃん家のごはんでした♪
ランキングに参加しています。応援して頂けますと励みになります☆
スポンサードリンク
- 関連記事
-
-
新たな転機
-
ユルユル寛解期
-
寛解期、お入んなさい
-
コメント
京都あきさんへ
ブログの機能ではなく、インスタグラムのメッセージの事だったのですね。
京都あきさんに限らず、プライベートなアドレスやアカウントでのやりとりは致しかねますので、ご容赦頂けるなら、こちらのコメント欄の中でやりとりして頂けると助かります。
本当に申し訳ございません。
(個人のアドレスを載せて下さってたので、過去のコメントは削除させて頂きました。『削除して下さい』はそういう意味だったのですね。こちらに関しましても気付かずすみませんでした。)
2019-11-10 01:15 さっちゃん家のごはん URL 編集
京都あきさんへ
そんな事があったんですね!
もしかして、前のブログによくコメント下さってたあきさん?(違ったらごめんなさい、、)
産後は余裕なくて、Kに行く程度ならスッピンだったりして気まずいのですが、今もたまに行きます。
あきさんも寒いのでお体大切になさって下さいね☆
いつも読んで下さりありがとうございます♪
(地名?あったので、頂いたコメントは非公開にさせて頂きました。重ね重ねごめんなさい)
2019-11-10 08:46 さっちゃん家のごはん URL 編集
はい、そうです(^^)!
私も17歳頃から摂食障害でずっと悩んでいました。さっちゃんママのブログは本当に共感しかなくて…笑
そんな私も7月から過食嘔吐が治まっております。まだ、寛解した!もう大丈夫!!とは言えないのですが…
なので、私も「寛解」目指して頑張りたいと思います!
さっちゃんママも、身体に気をつけてお過ごしください♡
2019-11-10 19:53 あき URL 編集
あきさんへ
そうだったのですね(^^)
4ヶ月おさまっているなんて、すごいです!
過食嘔吐がストップするだけで、心身ともに穏やかに過ごせる気がします。
このまま寛解できると良いですね♪
2019-11-11 20:40 さっちゃん家のごはん URL 編集