寛解期(9)~決心
寛解期
スポンサードリンク
日中は、危機感を覚える暑さ。
予報では38度とかだけど、照り付くアスファルトの上に立ってると...もっとだよね。
汗すら干からびそうです。
そんな訳で、17時過ぎるくらいまで、クーラーの中でゴロゴロしてしまってます。退屈する娘のために、絵本が活躍中。
動けないのは、暑さのせいだと言い聞かせて...
引っ越し準備も...まだまだっぽい(T▽T)
トマトパスタが食べたかった。
けど、ミートソースとかじゃなくて、サッパリ食べたかった。そんな訳で...
『鱈とナスのトマトパスタ』
あっさりとした鱈のだしとガーリックの香りで食欲アップ☆
夏野菜の旨味あふれる、爽やかなパスタです♪
宜しければ レシピはこちらから♪
暑いので、ピリ辛な味付けにしたかったのですが...娘のぶんを別に作るのが億劫だったので、スパイスは無しで。後からタバスコかけました。
あとは、スライス赤玉ねぎ。
血液サラサラ効果を狙って、最近オニスラよく食べてます。娘も食べるし、長々と水に晒してるので、辛味はほぼナシ。
ブロッコリーとベーコンの煮浸し。
白だしベースです。ベーコンは良いだし出ますね。
大根と九条ネギのコンソメスープ。
ここでも、だしにベーコン登場...
さっちゃんごはん。
ブロッコリー気に入ってました。魚は苦手分野ですが、パスタに忍び込んでるとはつゆ知らず、涼しい顔で食べてました。相変わらず大根が好きみたいです。
寛解期について、続きです。
今回も妊娠・出産についての内容を含みます。今日は、これまで伏せていた事も書いています。これから妊娠を考えている摂食障害の方には、不安を煽ってしまう表現があるかもしれません。あくまでもイチ体験談として何となく読み流して下さればと思います。
読みたくない方はお戻り下さい。
33歳の7月に妊娠発覚。
娘が生まれたのは2月の末でした。
妊娠したからにはもう過食嘔吐しない!という誓いを立てましたが...それを全う出来たのは
始めの1ヶ月間だけ。
ツワリで吐いたのを機に、またズルズルと引き戻されて行きました。
ブログには、ありのままを吐き出していた。
止まらない、苦しい、ごめんなさい...
そのうち、不特定多数の人に向けて、自分の弱みを書く事が辛くなった。
ただ、何かに...誰かに...吐き出したいという気持ちはあって。当時のブログには、限定記事という機能があったので、次はそこに...自分が承認した限られた相手に向けて書く事にした。
こんな私だけど、聞いて下さい、信じています、見捨てないで...
なんか、もっと辛くなってきた。
書く事すらやめた。
誰にも言えない。
お腹の中に、全部を隠した。
何よりも
自分で自分を見つめる事に、耐え切れなかった。
ただでさえ大きなお腹に...少しの隙間に、大量の物体を流し込む。
子宮が下がる感覚、小さな小さな体が蹲る
ダメだ、潰れて◯んじゃう、ごめんなさい、早く
早く早く早く早く早く...早く屈んで!指で付いて!!裂けた喉からたくさんの血が出た
羊水が波打って、泥と一緒に喉元に突き上げる
宙吊りにされて、サカサマで
きっと泣いてる
鬼だ鬼母、鬼鬼鬼鬼鬼!!!!!
昨日、あれだけ後悔したクセに
また繰り返す
まだ、泣き声しか聞こえない
どうしたら良い?
どうするの?
自分が怖くて
摂食障害から逃げたくて
一番考えてはいけない事まで考えました。
でも、検診のたび
こんな私の中で
娘は確実に大きくなっていて
何の罪もないこの人を、これ以上虐めてはいけないと思いました。
◯のうとまで思うのなら、何でも出来るでしょう?
やれよ、クソが
年の瀬でした。
ふぉとさんは、職場の忘年会で居なかった。
真っ暗闇のなか
私の心は決まっていました。
部屋にあるもの、冷蔵庫にあるもの、冷凍庫にあるもの
ぜんぶ食べました。
まだ、まだだ
雪のなかコンビニに走って
気の済むまで、ぜんぶぜんぶ食べました。
何もかもが、ものすごく苦しくなりました。
ただ、その苦しみよりも
摂食障害である自分が憎かった。
はち切れそうなお腹
胃袋が丸ごとこみ上げそう
自分が自分ではなくなる恐怖
『吐かない』とは、そういう事でした。
それでは、今日はこの辺で
皆さまどうか良い1日を
さっちゃん家のごはんでした♪
ランキングに参加しています。応援して頂けますと励みになります☆
スポンサードリンク